スマートメーターのしくみ

計器工事

当社は、北陸電力送配電(株)とお客さまとの間の取引用電気計器(低圧・高圧・特別高圧計量装置)の取付・取外・検満取替工事※を行い、次世代メーター工事を推進しています。
また、お客さま所有の子メーター(証明用電気計器)の工事も行っています。
※ 取引・証明用電気計器は計量法により有効期間が定められており、この期間内に新たな電気計器に取替する工事です。
自動検針システム
当社は、電力会社と高圧で受電するお客さま(企業や工場など)間に取り付けられる取引用電気計器への自動検針端末工事を行っています。電力市場の自由化に欠かせない30分毎の使用量を自動的に伝達する自動検針システムの構築に貢献しています。
測定試験

当社は、電力網・スマートグリッドの保守・維持管理のための測定試験を通じて、配電線網の電力供給における信頼度向上に貢献しています。
測定対象:電圧・電流、接地抵抗、高調波など
柱上基地局(データ集約装置)取付試験

当社は、低圧で受電するお客さまのスマートメーター計量データの集約を行う柱上基地局の取付工事およびデータの送受信を確認する試験を通じて、遠隔検針などのスマートグリッドの推進に寄与しています。
絶縁防保護具等の定期自主検査サービス

当社では、電気を取扱うお客さまの絶縁用保護具等の定期自主検査を通して、電気安全に貢献しています。
労働安全衛生規則 第351条を抜粋(絶縁用保護具等の定期自主検査)
事業者は、絶縁用保護具等については、6ヵ月以内ごとに1回、定期にその絶縁性能について自主検査を行わなければならない。事業者は、自主検査を行ったときは記録し、これを3年間保存しなければならない。
対象品:絶縁ゴム手袋、電気用安全帽、絶縁ゴム長靴、各種検電器(使用電圧22kV以下)、ディスコン棒等(使用電圧22kV以下)
検査料金(一例) | ||
絶縁ゴム手袋 | 1双 | 2,100円 |
電気用安全帽 | 1個 | 3,300円 |
絶縁ゴム長靴 | 1足 | 3,000円 |
工事技術教育・能力開発

当社は、低圧検満工事教育訓練センターおよび高圧変成器訓練センターによる工事技術教育訓練、お客さま応対研修等により、一貫した工事技術能力の開発、工事品質の向上およびお客さまサービスの向上に邁進しています。
計測器校正試験サービス
研究・開発

当社は、研究や新たな製品開発にも積極的に取組んでいます。 ・「スマートメーターのデータ」を活用したシステム開発に向け、大学と共同研究を行っています。 ・「スマートメーター銘板レーザー印字システム」を開発し、お客さまへ納入しています。