計測器校正サービスとは

計測器を定期的に校正することにより、ISO9001の要求事項への適合性を保証することができます。
また、適切に管理された計測器を使用することにより、正しい測定結果を得ることができ、製品製造ラインや
各種サービスの提供において信頼性の向上、品質の維持が確保できます。
当社では、主に電気計測器等を対象に、北陸電力グループ各社さまを始め、 各種製造業並びに設備保守・電気・通信工事業さまの計測器につきまして校正試験を承っております。
計測器校正サービスとは | トレーサビリティ体系 | 校正サービスの流れ | 発行書類 | 料金体系 | 校正可能な計測器 | お問い合わせ先など
トレーサビリティ体系
当社 照合用標準器は、日本電気計器検定所、日本品質保証機構などの公的校正機関を通して国家標準にトレースされております。

計測器校正サービスとは | トレーサビリティ体系 | 校正サービスの流れ | 発行書類 | 料金体系 | 校正可能な計測器 | お問い合わせ先など
校正サービスの流れ
当社校正試験グループの校正サービスの流れは、下図の通りです。

現地での校正試験をご希望の場合は、別途ご相談下さい。
計測器校正サービスとは | トレーサビリティ体系 | 校正サービスの流れ | 発行書類 | 料金体系 | 校正可能な計測器 | お問い合わせ先など
発行書類
校正結果を示す書類として「試験成績書」「校正証明書」「トレーサビリティ体系図」の発行が可能です。
校正が終了した計測器には「校正済みシール」を貼付いたします。
試験成績書 | 校正証明書 | トレーサビリティ体系図 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
校正シール |
---|
![]() |
計測器校正サービスとは | トレーサビリティ体系 | 校正サービスの流れ | 発行書類 | 料金体系 | 校正可能な計測器 | お問い合わせ先など
料金体系
【電気計測器等】

- ≪校正料金 1台 3,600円~≫
- ・試験ポイント等、ご指定の試験内容にてお見積りいたします。
- ・ご指定が無い場合、弊社推奨ポイントにてお見積りいたします。
- ≪書類料金≫
- ・試験成績書(1部)は、校正料金に含まれます。
- ・校正証明書(1部) 1,000円
- ・トレーサビリティ体系図(1部) 3,000円
- ・使用した当社照合用標準器のトレーサビリティ書類(写し)がご必要な場合、有料(1機種 1部 1,000円)で発行いたします。
≪送料≫ ・宅配便(当社元払い、着払い)をご利用の際に、別途ご請求させて頂きます。
【トルクレンチ】

- ≪校正料金 1本 5,700円≫
- ・試験成績書、校正証明書、トレーサビリティ体系図(各1部)は、校正料金に含まれます。
- ・校正範囲 : 2N・m以上 200N・m以下
- ・試験内容 : 3点(右ねじり) or 6点(右、左ねじり)
定格の20%、60%、100%点
≪送料≫ ・宅配便(当社元払い、着払い)をご利用の際に、別途ご請求させて頂きます。
計測器校正サービスとは | トレーサビリティ体系 | 校正サービスの流れ | 発行書類 | 料金体系 | 校正可能な計測器 | お問い合わせ先など
校正可能な計測器
当社で校正可能な計測器の一例となります。以下に記載のない計測器については、お問合せください。
当社にて試験ができない分野の計測器でも、製造メーカー又は他校正機関への試験依頼が可能です。お気軽にお問い合せください。
例:環境(騒音、照度、各種ガス) 温度 長さ 質量 圧力 振動 磁界 電界等...に関連した計測器等
計測器校正サービスとは | トレーサビリティ体系 | 校正サービスの流れ | 発行書類 | 料金体系 | 校正可能な計測器 | お問い合わせ先など
絶縁用保護具等の定期自主検査サービス
当社では、絶縁用保護具(ゴム手、安全帽、ゴム長靴等)の定期自主検査も実施しております。
お問い合わせ先など
お問い合わせ
校正試験に関するお問い合せ・ご相談は、お電話のほか、WEBでも承っております。
お気軽にお問い合せ・ご相談ください。また、当社校正試験センターのご見学も歓迎いたします。
〒921-8811石川県野々市市高橋町18番1号 北陸計器工業株式会社
E-mail: kousei@hokuriku-keikou.co.jp
TEL: 076-220-6797(技術サポート部 校正試験グループ直通)
営業時間 月〜金 9:00~17:00(土・日・祝はお休みです)
FAX: 076-248-8542
計測器校正サービスの見積依頼・お申込み
「見積依頼書」「校正試験申込書」をダウンロードいただき、E-mail、FAXまたは郵送にてお申し込み下さい。 ・見積依頼書…PDFファイル、EXCELファイル ・校正試験申込書…PDFファイル、EXCELファイル